しーまブログ
学術・研究
│
瀬戸内町
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
奄美.asia (あまみドットアジア)の活動報告
ちょっとかたいところもありますがぜひ見ていってくださいね。瀬戸内町のシマ(集落)の調査などを行なっています。
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
プロフィール
水野康次郎
「奄美.asia」代表の水野です。
2000年に奄美大島西古見の漁師宅にお世話になりながらウミガメの調査を開始しました。それから仕事や調査で出入りして2011年に文化や動物の調査をすべく奄美.asiaを立ち上げました。
2013年から2014年は緊急雇用対策の「海洋動物及び文化財調査整理事業」を受けることができ、無事ウミガメから文化などの調査を行う事ができました。これからもいろいろと調査を進めていきますのでよろしくお願いします。
カテゴリ
はじめに
(1)
瀬戸内町の集落
(18)
奄美の昆虫
(1)
奄美の植物
(1)
お知らせ
(4)
旧暦の行事
(0)
海の生き物
(1)
その他
(1)
かってに!奄美の七十二候
(0)
最近の記事
自作の太陽熱温水器完成!
(5/2)
最近の状況
(5/1)
報告会のご案内 7月27日開催
(7/22)
油井シマ(集落)めぐり
(7/14)
小名瀬 シマ(集落)めぐり
(6/12)
過去記事
2015年05月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
最近のコメント
山ウサギ / 報告会のご案内 7月27日開催
S / 須手 シマ(集落)めぐり
アクセスカウンタ
お気に入り
奄美.asia / twitter
奄美.asia / facebook
瀬戸内町
瀬戸内町立図書館・郷土館
瀬戸内町観光協会
あまみヒギャジマンプロジェクト2
あまみヒギャジマンプロジェクト
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです